コンテンツへスキップ

令和4年1月21日(金)からのご利用条件等について(1/20更新)

令和4年1月21日(金)からのご利用条件等について~

横浜市より「まん延防止等重点措置期間における対応方針」が発表されました。

引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用の際は、

以下の対応をお願いいたします。

ご不便をお掛けいたしますが、大切な命を守るため、利用者の皆様には

ご理解とご協力をお願いいたします。

1.利用対象者について

・登録団体・個人利用(利用制限・条件あり)

※個人利用の際は、受付掲示の『神奈川県LINEコロナお知らせシステム』のQRコードを読み取りご登録いただくか『個人利用連絡票兼情報提供同意書』に記入ください。

2.衛生面に関して

・来館前の検温で、37、5度以上の場合や味覚・嗅覚の異常や倦怠感等明らかな体調不良がある場合は来館を控える
・利用にあたってはマスク・フェイスシールド等の着用、咳エチケット
・消毒液による手指消毒又は石鹸等による手洗いを行う

・団体の代表者は、利用の都度、利用者の氏名及び連絡先を記載した名簿を作成し、保管してください(保健所等から提出を求められることがあります)

・冷水器はマイボトルに移し替えるなどで利用可
・3密(密閉・密集・密接)を避けるようにお願いします

3.ミーティング室の利用について

・会議、サークル活動等の団体利用とする
・人と人とが接触しない程度の間隔(目安1メートル)をとることで可とする目安と して机1台につき1~2名、計9名)
・窓開け、扉開け、など換気の実施
・マスク着用、手洗いの励行
・間隔を1メートルあけ、対面としない場合は飲食可(ポットの貸出不可)
・利用後、掃除機かけをお願いします(机の消毒拭き掃除はスタッフがします)

<種目例>
・コーラス、歌唱、ダンス、体操等は1メートルの間隔をとっての利用可。やむを得ない場合はマスク、フェイスシールド等の対策をしてください
・囲碁、将棋等は盤を中心に対角線上に座ることで可とする

4.スポーツ室の利用について

・運動・スポーツの種類に関わらず、運動・スポーツをしていない間も含め、周囲の人となるべく距離(少なくとも1メートル)を空ける (目安として18名程度)
・強度が高い運動・スポーツの場合は、呼気が激しくなるため、より一層距離を空ける
・運動・スポーツ中に唾や痰をはくことは極力行わない

・スタッフによる消毒拭き掃除の為、10分前退出をお願いします

・シャワーの利用は当面不可とする

5.換気について

・頻繁な換気(常時の窓・扉を開け、扇風機の使用)
・出入口扉の開放

*皆さまが安心安全にご利用いただけるようにご協力をお願いいたします*

 

文字サイズ
背景色